
年が明けた。
チラシが分厚く、何時間もかけて元旦の新聞配達をした新人クンも専業さんも無事に元旦配達が終わり一安心だろう。
まずはお疲れ様と声をかけてあげたい。
しかし忘れてはならない。
日本は一月二月が最も寒くなる
寒さが大敵の配達員にとって、ここからが本当の地獄といえる。
日々の寒さもキツイが、冬配達を代表するのキツさが雪の日配達だろう。
成人式を迎える時期から関東各地でも雪が降る。
この雪の新聞配達がなかなか厄介だ。
管理人は4年前の関東大雪のせいで雪の配達がトラウマになっている。
転倒を繰り返しながら走る雪道、視界を遮る牡丹雪、ポストを包み隠してしまう積雪。
週間天気予報に雪マークがあるだけで地獄の大雪配達を思い出し、胃が痛くなる。
10年配達をしてきたが、あれほどの地獄の配達はなかった。
元旦以上のハードさと言っても過言ではないだろう。
前に一度、その日のレポート記事を書いたが、具体的な雪の攻略法については触れていない。
今回は、雪の新聞配達で初心者に伝えておきたいポイント・攻略法について伝授したい。